
サロンやクリニックで使われる機器と家庭用脱毛器の違いは?
脱毛器は大きく「業務用」と「家庭用」に分けられます。脱毛サロンやクリニックで使用されるものは「業務用」に分類され、その中でもエステサロンで扱えるものと医療機関でのみ導入が許されているものとに分かれます。
業務用と家庭用の違いはやはり「パワー」。家庭用脱毛器は、専門知識を持たない人でも安全に使用できるよう出力面を抑えた作りになっています。
しかし、パワーが弱いから効果が無いということはなく、自宅で好きなタイミングに使用することができるので、クリニックなどで決められた日に通わなくても気軽にセルフ脱毛ができるのが家庭用脱毛器の魅力です。
人気サロンの家庭用脱毛器!「脱毛ラボホームエディション」とは

画像参照元:脱毛ラボホームエディション(http://bit.ly/2kx3m1J)
「脱毛ラボホームエディション」は、全身脱毛で人気の脱毛サロン「脱毛ラボ」が販売する家庭用脱毛器です。
「脱毛ラボ」は、CMには藤田ニコル氏を起用し、銀座・恵比寿・新宿・渋谷をはじめとする主要都市の駅近辺に多くの店舗を構える若い女性たちの間で大人気の脱毛サロン。
そんな脱毛を知り尽くしたサロンが開発した「脱毛ラボホームエディション」は、業務レベルの高い効果が期待できる家庭用脱毛器となっています。
「脱毛ラボホームエディション」ならではの魅力とは?

「脱毛ラボホームエディション」の魅力は、何と言っても業務用と同じレベルの出力パワー!
1台で30万発の照射が可能で、これは、全身脱毛およそ300回分にあたります。
連射モードで効率的に脱毛ができる
「脱毛ラボホームエディション」には連射機能が付いているので、個人差はありますがおおよそ全身のお手入れが約15分で完了します!
1秒ごとに連射ができるので、スピーディーなお手入れが可能に。
ボタンを1回長押しするだけで連射モードにできるので、使い方も簡単!
クーリングいらずの冷却機能
「脱毛ラボホームエディション」は光脱毛(フラッシュ式)の家庭用脱毛器です。
肌に光を照射して毛根のメラニン色素に反応して毛を焼くことによって脱毛をするので、必然的に熱が発生します。
従来の家庭用脱毛器では、使用時や使用後に、保冷剤などによる冷却が必要です。
「脱毛ラボホームエディション」は、保冷剤などを用意する必要がない方、冷却機能を搭載!
脱毛をしながら同時に冷却してくれるので、冷却作業の手間が省けます。
脱毛レベルは5段階!顔・VIO脱毛も可能
「脱毛ラボホームエディション」は照射パワーの切り替えも可能!5段階でパワーを調節できるので、顔やVIOといった敏感な部分のお手入れにも使用することができます。部位によってパワーを調整するだけでなく、自分の肌に合った照射パワーを選ぶことができるのも「脱毛ラボホームエディション」ならではの魅力。
コンパクトなので使い勝手がいい!持ち運びもできる
脱毛ラボホームエディションは、本体重量が約270gという軽量設計。
冷却機能も付いているので保冷剤などの準備も必要なく、旅行先にも気軽に持ち運びできます。
自宅での使用にも置き場所に困らないコンパクトなデザインも「脱毛ラボホームエディション」ならでは。
お肌にうれしい!美肌モード機能搭載
どんな照射パワーを使用しても、美肌効果が期待できる機能も搭載!
気になる目のクマや小じわなどに効果を発揮してくれます。
肌の明るさもアップしてくれる美肌モードで、よりキレイな仕上がりに!
「脱毛ラボホームエディション」にデメリットはあるの?

自分では脱毛しにくい部分がある
どんな家庭用脱毛器にも当てはなりますが、自分で照射すると、見えにくい部分や届きにくい箇所ができてしまいます。
特にVIOや背中などが自分ではケアしにくい部分になりますが、あわせ鏡を活用や、家族や友人に手伝ってもらう等で対応できます!
30万発の本体使い切りタイプ
家庭用脱毛器の中にはカートリッジ式で半永久的に使える商品もありますが、「脱毛ラボホームエディション」は使い切りタイプ。
使い切りタイプだからこそ、追加費用がかかることもなく、面倒な付け替え作業も不要です。
「脱毛ラボホームエディション」は、30万発の照射(身脱毛およそ300回分)ができ、使い切りでも十分満足のできる仕上がりが期待できます。
「脱毛ラボホームエディション」は安全?痛みはある?

「脱毛ラボホームエディション」は、光脱毛(フラッシュ式)の家庭用脱毛器です。
肌に光を照射して毛根のメラニン色素に反応して毛を焼くことによって脱毛をします。
この毛を焼く作業の際に熱が発生し、熱が痛みの原因となります。
「脱毛ラボホームエディション」は冷却機能が付いているので、脱毛と同時に肌を冷却。熱で肌を傷つけることを防ぎ、ほぼ痛みを感じることもありません!
「脱毛ラボホームエディション」についてのよくある質問
使用できない人はどんな人?
「脱毛ラボホームエディション」は、お肌の安全のため、「妊娠中、授乳中の方」「医師の治療や投薬を受けている方」「光に対して過敏症な方」に該当する方はなるべく使用を控えるよう注意を促しています。
副作用の心配はあるの?
照射出力のパワーが業務用クラスなので、やけどや肌トラブルといった副作用が出ることがありますが、これは正しい使い方をすれば回避できます。
出力パワーの調整ができるので、まず弱い出力で様子を見て、徐々にパワーを上げていくのがおすすめ。
少し肌が痛いな、と感じたら、連続での使用は控えるようにしましょう。
妊娠中・授乳中にも使用できる?
一般的に妊娠・授乳中の脱毛は、サロンなどでもNGになっています。
ホルモンバランスが崩れ肌や痛みに敏感になったりするので、安全に使用していただくためにも、妊娠中・授乳中の使用は控えたほうがいいと言われています。
効果的な使い方は?いつ使うのがいいの?
「脱毛ラボホームエディション」の照射頻度は1週間に2回です。
「脱毛ラボホームエディション」は永久脱毛ではなく、数毛周期に合わせて繰り返し脱毛していくものなので、週に2回を目安にムダ毛が気になるタイミングで使用してください。
効果的な使い方は、連射モードを活用すること!1秒ごとに連射ができる機能が付いているので、より高い効果を期待できます。
とっても簡単!「脱毛ラボホームエディション」の使い方
ステップ1:事前に脱毛したい部分のお手入れをする
まずは脱毛したい部位の毛を事前に剃っておきます。
これは脱毛サロンや他の家庭用脱毛器でも同じで、事前にムダ毛を短くしてから毛根に照射していきます。
毛を剃らないで脱毛器を使うと、やけどなどの肌トラブルの原因にもなり、汚れが製品に付着して故障の原因にもなるので注意してくださいね。
お手入れはカミソリかシェイバーで行ってください。
「脱毛ラボホームエディション」を公式サイトから購入すると、シェイバーが無料プレゼントで付いてくるのでおすすめです!
ステップ2:本体の電源を入れ、照射レベルと冷却機能を調整
事前のお手入れが終わったら、「脱毛ラボホームエディション」の本体をACアダプターに接続し、側面のパワーボタンを押して電源をいれます。
電源が入ったら照射レベルと冷却機能を調整してください。
「脱毛ラボホームエディション」は業務用パワーなので、最初はレベル1から照射して、お肌の様子を見ながらの使用をおすすめします。
ステップ3:本体を脱毛したい部分に当て、ボタンを押す
照射レベル・冷却機能の調整ができたら、脱毛したい部位にヘッドをあててパワーボタンを押します。パワーボタンを押すとパッと光って、照射完了!
この作業を脱毛したい部位に行っていきます。
おすすめの脱毛のペースや期間は?

「脱毛ラボホームエディション」の照射頻度は1週間に2回です。だいたい3日に1回くらいのペースですね。 全身脱毛で約300回の利用が可能なので、全身の脱毛をしようとすると3年~5年ほど使用することができます。
「脱毛ラボホームエディション」とその他の家庭用脱毛器とのスペック比較
「脱毛ラボホームエディション」は、女性を中心に人気の脱毛ラボが開発した家庭用脱毛器。
来店するユーザーの声を元に開発した脱毛器なので、その機能性と脱毛効果は折り紙付きです。
他の家庭用脱毛器との違いは、やはりその出力パワー。
業務用レベルのパワーで、従来の家庭用脱毛器よりも脱毛効果を実感しやすくなっています。
また、冷却機能も「脱毛ラボホームエディション」ならでは。
一般的な家庭用脱毛器には付いていない機能なので、わざわざ保冷剤などで使用時や使用後に肌を冷却する必要がありますが、「脱毛ラボホームエディション」はその必要が一切なし。
痛みの軽減もしてくれ、面倒な作業も省けるお手軽機能です!
この他にも連射機能でよりスピーディーなお手入れが可能なことや、出力パワーを5段階に調整できるので、顔やVIO脱毛にも対応していることも「脱毛ラボホームエディション」の強み。
家庭用脱毛器によっては肌が敏感な部分には使用できないものもあるので、使いやすさや使える幅はダントツです。
「脱毛ラボホームエディション」の口コミや評価は?
実際に「脱毛ラボホームエディション」を使用している人の口コミをご紹介します。
脱毛ラボホームエディション、控えめに言ってめっちゃいい‼️🙄
— トリ子@自宅脱毛中 (@mofco26) April 5, 2019
最大出力で11.6ジュール出るから家庭用脱毛器の中ではいい方じゃないかな。
Vラインもまっったく痛くないからトリア戻れない(笑) pic.twitter.com/Iyjdt3e0Re
脱毛ラボが出している「脱毛ラボホームエディション」て知っとる?
— IT系社長の妻 (@ichan_mik) September 12, 2019
月額レンタルで気軽に家庭用脱毛器が手に入る
高額美容家電だったけど、これで手にする人も増えるかもしれんね!https://t.co/7RC5JiUHFo
自宅で好きな時に好きなだけ、ワガママ脱毛したい人に嬉しいよ♬
「脱毛ラボホームエディション」はどこで買うことができるの?

電化製品店
「脱毛ラボホームエディション」は、ビックカメラやヤマダ電機といった全国の家電量販店で購入できます。
Amazonや楽天などの通販サイト
Amazonや楽天といった通販サイトでも購入可能です。
脱毛ラボ公式通販サイトで購入するとお得な特典が!
「脱毛ラボホームエディション」の購入は、公式サイトからが1番おすすめです!
特典として無料プレゼントがついてきたり、期間限定で豪華プレゼントやポイントの進呈もあります。ぜひチェックしてみてくださいね。
「脱毛ラボホームエディション」で、お家で手軽に顔やVIOまでツルツルに
脱毛を知り尽くした人気脱毛サロンが開発した家庭用脱毛器「脱毛ラボホームエディション」。
使いやすくVIOや顔の脱毛にも対応しているので、この機会にぜひ試して見てくださいね!